育児 余裕がある人ってどんな人?特徴7選とおすすめアイテム

アイテム

育児に余裕がある人ってどんな人でしょうか?

毎日育児と家事と仕事。
時間がどれだけあっても足りない。
周りを見ると仕事も育児も家事もこなしてキラキラしている人が沢山いる。
ついつい周りとくらべて凹んでしまう人いませんか?

目の前のことに集中するあまりついつい視野が狭くなりがちですが
悩んでいるということはすでに「頑張っている」証拠です。

少しでも心の余裕ができる方法が見つかるヒントになるといいなと思い
育児に余裕がある人の特徴を紹介していきます。


スポンサーリンク

育児に余裕がある人の特徴とは?

育児に余裕がある人の特徴をまとめていきます。

時間管理が上手

育児に余裕がある人は、スケジュール管理が上手です。
限られてた時間の中で、どれを優先して、やらないか
「今日はご飯を作らずスーパーの総菜で」「毎日洗濯たたむのはあきらめる」など
やらないことを決めることで時間に追われることが少なくなります。

洗濯物が乾いた後、家族ごとにこのようなカラーかごに洗濯物を分けていれるだけでも時短できます。
小さな子もたたむのは難しくても仕分けだったらできるので一緒にやると楽しいです。


セルフケアを大切にしている

自分自身の健康やメンタルケア、趣味を大切にすることで、ストレスを溜めずにリフレッシュする時間を持っています。
「今日は気になってたアイスを食べよう」
「好きなマグカップを買おう」などの小さなセルフケアで育児にも前向きに取り組むことができます。

「運動するとすっきりする」「好きなドラマを見たい」など自分のストレス発散方法を把握するのも大切です。
時間がなくて「本を読むのが好き」な人は
家事をしながら本を楽しめるアマゾンオーディブルもおすすめです。
声優さんや俳優さんが朗読してくれます。

目を温めながら休めるととてもリラックスするのでこちらもおすすめです。

適度なサポートを受け入れる

「申し訳なくて頼めない」という優しい人もいますが「助ける」ことで幸福感が増す人もいます。
家族や友人、先生や地域の子育て支援課などに相談してプロのサポートを適切にうけてみましょう。

ポジティブなマインドセット

失敗や困難にたいしてポジティブです。
うまくいかない時期はどうしても気分が沈みがちになりますが、1か月後、1年後、いつか将来笑って話せる時が来ます。
そのころには誰かが悩んでいるときに気持ちを共有できるようになっていたり、問題解決能力がパワーアップしています。

育児に関する知識が豊富

不安なのはわからないから。
例えば「週末〇〇に行こう」となったとします。
「混んでるかな?」「駐車場はとめられるかな?」不安に思っていても調べて「◎時前後はすいてるらしい」となったら「よしいこう!」となりますよね。

育児に関する知識も同じで、本や周りの経験者さんから知識を吸収すると冷静に対処することができます。

フレキシブルな考え方

計画通りにいかないことがあっても、柔軟に対応することができます。
「子どもが熱を出した」など育児は予測不可能なことが多いため、柔軟性があることは大きな余裕につながります。

大事なことを優先するために「しなければならない」という「完璧主義」をやめることも時には大切です。

子供と適切な距離感を保つ

こどもに「失敗」させることも大切です。
過保護にならず、子供に自立心を育てるための適切な距離感を保ちます。
これにより、親自身もリラックスした状態を保てます。

まとめ

育児に余裕がある人の特徴を紹介しました。
この記事にたどり着いたということはすでに頑張っている証拠です。
頑張りすぎている部分を何かに置き換えて
少しでも心の余裕ができる方法が見つかるヒントになるといいなと思いながら書きました。
60点で上出来というくらい、うまく手を抜きながら自分の頑張りを誉めてあげてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました